糖質制限中ダイエットで、お酒はOK?
パーソナルジム24/7ワークアウト では、トレーニングと並行して糖質制限ダイエットを推奨しています。そのため、私は糖質制限まっただ中!
↑ の記事では糖質制限中に飲んでもOKの飲み物を紹介してきました。でも、すべてがお茶など、ノンアルコールの飲料です。
では、お酒が大好きな人はどうすればいいのでしょうか?我慢する?それとも飲んでいい種類がある?!
今日は、24/7ワークアウト のトレーナーに聞いた、糖質制限中のお酒に関する内容をご紹介しましょう。
糖質制限中ダイエット中のお酒はOK?NG?
そもそも、糖質制限中にお酒は飲んでよいのでしょうか。これに関するトレーナーの答えを、そのまま紹介しますね。
糖質制限中でもお酒は飲んでOK
なんと、糖質制限ダイエット中でも、お酒は飲んでOKとのことでした。ただし、ガブガブ飲んでもよい訳ではなく、量はわきまえて欲しいとのこと。
特に、筋トレをおこなった日や、その翌日は控えたほうが◎なのだとか。アルコールが筋破壊を引き起こすので、せっかくのトレーニングが台無しになるそうです。
私の場合は、お酒をご褒美的な扱いにして、トレーニング前日に2杯だけ飲んでいます。「さぁ、明日は鍛えるぞ!」と、自分に活を入れる感じです。
飲んでもOKの種類は限られる
限度をわきまえれば、お酒は飲んでOKというのが、トレーナーの見解。しかし、飲んでも良いお酒の種類は限られるとのことです。
残念ながら、なんでも飲んでOKという訳ではないのですね。それでは、どのお酒がOKで、どのお酒がNGなのでしょう。
糖質制限中に飲んでもOK/NGのお酒
糖質制限中に飲んでも良いお酒と、避けたほうが良いお酒。24/7ワークアウト のトレーナーに確認してきましたので、リストアップしてご紹介したいと思います。
糖質制限中にOKのお酒
・焼酎
・ジン
・ウォッカ
・ウイスキー
甘くないお酒が多いですね。いわゆる、蒸留酒の類はOKという扱いなのでしょう。私は普段、ハイボールを飲むようにしています。
お気に入りはコチラ ↓
糖質はほぼゼロ!それでいて、濃いめだと飲みごたえがあるので1本でも十分に満足できます。
ハイボールのように、蒸留酒を水または炭酸水で割ったものが◎なのだとか。間違っても、甘いジュースなどで割らないようにしましょう。
糖質制限中はNGのお酒
・日本酒
・カクテル
・ワイン(赤・白)
・ビール
私の大好きな、いわゆる甘いお酒はNG!「甘い=糖質を含んでいる」ということですもんね…
ビールやワインもNG。赤ワインをジンジャーエールで割ったカクテル【キティ】が好きな私としては、ツライものです。
糖質制限中も適度にお酒を楽しんじゃおう!
あなたが好きなお酒は、OKでしたか?それとも、NGに含まれていましたでしょうか?
24/7ワークアウト のトレーナーによると、糖質制限中だからといって、すべてのお酒がNGという訳ではないようです。
飲んでも大丈夫な種類のものを、適度に楽しむとしましょう。ストレスを溜めずに、上手く続けていければいいですね!
コチラも参考になりますよ ↓
ダイエットで人生を変えたい!
そんな方は コチラ からどうぞ♡
私が通っているパーソナルジムです。一緒に頑張ってみませんか?
公式サイトはコチラ ↓